旬を味わう!「栗ごはん」
給食室 朝夕がだんだん涼しくなり、季節の移り変わりを感じる頃になりました。皆さまは「秋の味覚」を楽しんでいらっしゃいますか? 当院の給食では、10月上旬に「栗ごはん」を提供しました。栗とゴマの色合いで、見た目も明るく...
給食室 朝夕がだんだん涼しくなり、季節の移り変わりを感じる頃になりました。皆さまは「秋の味覚」を楽しんでいらっしゃいますか? 当院の給食では、10月上旬に「栗ごはん」を提供しました。栗とゴマの色合いで、見た目も明るく...
先日、令和7年10月25日(土曜日)にシーガイヤコンベンションセンターで開催された「令和7年度 第36回宮崎県国保地域医療学会」に参加し、当院で取り組んでいる「入院患者様の口腔ケア」について発表しました。 今回の学会...
病棟 当院では、患者さんが安心して入院生活を送ることができ、また必要な医療を適切なタイミングで提供できるよう、毎週「ベッドコントロールカンファレンス」を実施しています。安全で円滑な病床運営は、病院全体の医療の質を支える...
地域連携室 新田 11月は、霜や雪が降り始め冬の気配を感じる季節です。10月に出雲へ集まった神様が各地へ帰るという意味から、「霜月」「神帰月」「雪待月」とも呼ばれています。そして、今月は私の誕生月でもあります。 私は...
お孫さんと石垣島旅行に行くためにリハビリをされていたCさんからとてもご丁寧な感謝のお手紙をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 *Cさん* 石垣島(3泊4日)旅行。 福岡先生のお蔭で息子家族と一緒に...
日 時 令和7年10月30日 9:50~10:50 場 所 南狭野茶飲み場(南狭野活性化センター) 出席者 池田院長・古川総師長・外村 次に南狭野活性化センターで開催されている南狭野茶飲み場(百歳体操)です。おそらく令...
日 時 令和7年10月28日 10:30~11:10 場 所 上後川内サロン(上後川内多目的活動施設) 出席者 池田院長・古川総師長・外村 次は、上後川内多目的活動施設で開催されている上後川内サロン(百歳体操)です。 ...
日 時 令和7年10月27日 14:00~14:30 場 所 出口区横折1(花牟禮様宅) 出席者 池田院長・古川総師長・外村 10月27日の週は、院長講話が3件あり、今回は3件まとめてブログのアップをさせていただきます...
患者様からのご意見 外来受診時の待ち時間が長いです。 昨年のインフルエンザワクチン接種は9:00から12:30まで時間がかかりました。もう少しなんとかならないでしょうか。 対応した内容、回答について この度は、診察までの...
患者様からのご意見 マイナンバー読み取り機にカードを入れる方向がわかりにくいです。読み取り機の使用方法をわかりやすいように、表示していただけないでしょうか。 対応した内容、回答について ありがたいご意見を頂戴いたしまし...