リハビリ~ 西諸ブロック勉強会へ参加しました
リハビリテーション科の串間です。 先月、7月19日(金) 西諸ブロック(小林・えびの・高原) の病院や施設等で勤務している理学療法士の 勉強会が小林市立病院でありました。 私は現在、西諸ブロックの役員として 勉強会につい...
リハビリテーション科の串間です。 先月、7月19日(金) 西諸ブロック(小林・えびの・高原) の病院や施設等で勤務している理学療法士の 勉強会が小林市立病院でありました。 私は現在、西諸ブロックの役員として 勉強会につい...
日 時 令和7年8月5日 10:00~10:40 場 所 上広原多目的集会施設 出席者 池田院長・外村 上広原多目的集会施設の百歳体操に参加させていただきました。 院長講話は12回目となり、最終回となります。 これま...
8月に入り、暑さが一段と厳しくなってきました。高温多湿なこの時期は、熱中症や蜂刺されによる体調不良が増える季節です。ご自身やご家族の健康を守るため、正しい知識と対策を知っておきましょう。 ■ 熱中症とは? 熱中症は、高温...
夏場の湿布使用にご注意を!! 湿布を使用する際、とくに夏場には注意が必要です。その注意点とは、「湿布を貼った部位を日光に当てない」ことです。 ◆ なぜ日光に当ててはいけないの? 湿布に含まれる成分が紫外線と反応することで...
令和7年7月24日(木)16時より、国民健康保険高原病院にて、火災発生時を想定した「通報・消火・避難誘導訓練」を実施しました。 今回の訓練では、職員による初期消火や通報の流れ、患者様の避難誘導、さらに職員を模擬患者と...
高原町狭野出身の画家・野田典男氏による絵画を、当院にて展示しております。 野田氏は18歳の頃、『ミレー芸術史』との出会いをきっかけに画家を志されたそうです。展示している作品は、3階病棟に飾られている「運河」、2階検査...
7月7日は「七夕」でしたね。皆さんは、どんな願いごとをされましたか? 当院では行事食として、カラフルな七夕そうめんや、七夕にちなんだデザートのゼリーを提供しました。入院中でも季節を感じられる、彩り豊かで華やかな食事と...
日 時 令和7年7月22日 12:00~12:20 場 所 下広原農業構造改善センター 出席者 池田院長・外村 下広原農業構造改善センターの百歳体操に参加させていただきました。指定された時刻が12時(正午)で昼食後の講...
【お盆期間中の診療について】 当院は お盆期間中も通常通り診療 を行っております。お体の不調や気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 帰省中の方やご家族の体調管理など、お困りのことがあればご遠慮なく...
検査室 外来で採血を受けた際に、「検査結果が出るまで40分〜50分ほどかかります」とお伝えすることがあるかと思います。この時間には、検査そのものにかかる時間だけでなく、さまざまな工程が含まれています。 特に血液検査の中...