事務室 西元
本日は、事務室からの記事となります。
過去の事務室のブログ記事は、事務長が書いておりましたが、今回は4月から病院事務室勤務となった新参者の私が書かせていただいております。
さて、早速ではありますが、令和7年8月1日より病院事務室に看護師を配置しました。
事務室に看護師を配置した目的の1つとして、「外来患者様等への声掛け」をしていただいております。
令和7年度に入り、過去のブログでも掲載しておりますが、池田院長が町内各地区の集まりにお邪魔をして講話をさせていただいた際に、町民の皆様から病院に対する様々なご意見を頂戴しております。
そのご意見の中の1つに、「職員からの患者への声掛けが少ない」とご指摘いただいた件についての改善策となります。
看護師を配置してから既に1か月以上経過しているため、8月以降、当院で受診された方は実際に看護師から声を掛けられた方もいらっしゃるのかもしれません。
声を掛けさせていただく内容としましては、症状の確認、現在の待機状況等を尋ねさせていただく場合がございます。
具合が悪く、逆に声を掛けられて不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった場合においても、看護師に症状を訴えていただけると、ベッドに待機場所を変えたりなどと様々な対応ができるようになるため、ご了承いただきたいと思っております。