日 時 令和7年6月26日 13:30~14:00
場 所 高原町総合保健福祉センターほほえみ館 会議室
出席者 池田院長・外村
今回は、町福祉課が主催するいきいきリーダー研修会に参加させていただきました。
この研修会は各地区で実施されている百歳体操の世話人さんたちが一堂に会して行われる研修会で、私たち病院の活動内容を紹介させていただくとても良い機会でした。
と言いますのも、院長講話は、池田先生の診療の合間を縫って行われることから、百歳体操の曜日や時間帯によってはお伺いできない地区もいくつかあるため、今回のように全地区の世話人さんと意見交換できたことはとてもありがたかったです。
世話人さんからは、「過去に人間ドックを受けた際に終わったその日に検査結果を医師から説明してほしい。」、「レスパイト入院は介護保険等級に応じて入院料等に変動はあるのか?」、「病院の患者対応は良くなっているが声掛けが足りない。」等、とても具体的なご意見やご質問を頂戴しました。
ご意見については必ず改善に繋げ、皆様の疑問等については今後の広報誌でわかりやすくお伝えする等の対応を院内で図ってまいります。
とてもアットホームな雰囲気で迎えていただきましたこと、本当に感謝です。またネタを仕入れてまいりますので、その際はまた研修会に参加させてください。
次の院長講話は、並木公民館(百歳体操)で行います。

