骨は見えないけれど大切な資産!?~骨密度検査のススメ~

骨は見えないけれど大切な資産!?~骨密度検査のススメ~

放射線室

みなさん、「骨の貯金残高」をご存じですか?


実は骨にも“貯金”があり、その残高を知ることができるのが骨密度検査です。骨は若いころにしっかり貯めておき、年齢とともに少しずつ引き出しながら生活しているようなもの。残高が少なくなると、骨折という「赤字」に陥りやすくなります。

骨密度検査は、X線で骨のカルシウム量などを測定するシンプルな検査です。**痛みはなく、検査時間はわずか1〜2分。**その場ですぐに結果がわかるため、体にもお財布にもやさしいチェック方法です。当院でも骨密度測定装置で、あなたの骨の強さを詳しく確認できます。

「最近、背が低くなった気がする」「転んでから骨折が心配」「母が骨粗しょう症だった」…そんな方には特におすすめ。もちろん、運動不足や偏った食生活が気になる若い世代にもチェックしていただきたい検査です。

検査結果は、グラフや数値でわかりやすくご説明します。
「骨の残高」が今どのくらいあるのか、年齢に比べてどの位置にあるのかが一目でわかります。もし骨密度が低めだった場合も、食事や運動、必要に応じてお薬など、あなたに合った改善方法を一緒に考えていきます。早めに知ることで、将来の骨折リスクを減らし、より安心して過ごすことができます。

骨は見えないけれど、一生を支えてくれる大切な“資産”
未来の自分のために、ぜひ一度「骨の残高」を調べてみませんか?

検査は痛みなく1〜2分で終わります。どうぞお気軽にご相談ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です