訪問診療とは、医師が定期的に患者さまのご自宅を訪問し、診療や治療、療養に関するご相談を行う医療サービスです。
ご自宅にいながら、病院と同様の診療を受けられる在宅医療のひとつで、通院が困難な方を支援することを目的としています。
対象となる方
以下のような方が対象となります。
- 病気や障がいにより通院が難しい方
- 寝たきりの方やご高齢の方
- ご自宅での終末期医療をご希望の方
- 通院に介助が必要だが、付き添いが困難な方
- 病院までの交通手段がない方
相談窓口
- 健康保険証を利用される方(介護認定を受けていない方)
→ まずは病院までご相談ください。 - 介護保険をご利用の方(介護認定を受けている方)
→ 担当のケアマネージャーへご相談ください。
診療内容
訪問診療では、次のような医療サービスをご提供します。
- 診察
- 検査
- 治療・処置
- お薬の処方
- 療養に関する相談・指導
病院で行われる医療サービスと同様の内容を提供します。
訪問診療のメリット
- 患者さま
通院の負担がなくなり、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送ることができます。 - ご家族・介助者の方
通院の付き添いが不要になり、介助の負担が軽減されます。介護サービスの質の向上にもつながります。
お問い合わせ先
訪問診療をご希望の方は、下記までご連絡ください。
国民健康保険高原病院 地域連携室
TEL (0984) 42‐1022
