お肌のかさつき、早めにケアを!

気づかぬうちに“秋乾燥”進んでいませんか?

1. 秋は“隠れ乾燥”の季節

 気温や湿度が下がり始める10月。夏の紫外線によるダメージが残ったまま空気が乾燥するため、肌のバリア機能が低下しやすくなります。その結果、気づかないうちに肌の水分がどんどん逃げてしまう「隠れ乾燥」が進行していることもあります。

2. 乾燥を防ぐためのポイント

洗いすぎない・こすらない
 洗顔や入浴で皮脂を落としすぎると、かえって乾燥が進みます。泡でやさしく洗い、ぬるま湯で流しましょう。

保湿は3分以内に!
 洗顔や入浴後は、できるだけ早めに化粧水や乳液、クリームで保湿を行いましょう。時間が経つと水分が蒸発してしまいます。

部屋の湿度をキープ
 加湿器を使用したり、濡れタオルを干すだけでも湿度を保つことができます。室内の湿度は40〜60%が理想です。

体の内側からもうるおいを
 こまめな水分補給に加え、ビタミンCやEを多く含む食品(みかん・ブロッコリー・ナッツなど)を積極的に摂りましょう。

3. 肌トラブルがあるときは

 かゆみ・赤み・粉ふきなどの症状が強い場合は、自己判断で市販薬を使用せず、皮膚科を受診するか薬剤師に相談しましょう。
 お肌の状態に合った保湿剤を選ぶことが、改善への第一歩です。

薬局

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です